【一人暮らし】おいしいご飯の炊き方と保存方法(冷凍ご飯でラップは×セリアのタッパーを使うべし!)

突然ですが、一人暮らしの方はお食事どうしていますか?

  • 外食?
  • Uber Eats?
  • 自炊?

僕は人と食事をするとき以外はほとんど自炊をしています。

食事にお金をかけるのは健康にいいかもしれませんが、毎日外食をすることが体のためになるかといわれるとそうではないかと思います。

外食もやっぱりおいしいですし、たまにはいいかと思いますが何といってもお金がかかる。。。

はまちゃん

外食するお金があるぐらいなら投資や経験にお金を回したい!

そう考えているため、自分一人でいる時は自炊をすると決めているのです。

そんな中で一番役立っているのが、お米!

ご飯があればおかずを作るだけでOK!

納豆ご飯や卵ご飯、お茶漬けなど、小腹が空いたときにも万能。

でも一人暮らしで毎回ご飯を炊くのは難しいし面倒くさいですよね。

そこで今回はいつでも炊き立てのお米のようにふっくらおいしいご飯を食べられるご飯の炊き方と保存方法について説明していきたいと思います!

それではいってみましょう!

目次

ご飯は炊きたてを冷凍するのが正解

僕はネットで載っている方法をいくつか試してみました。

そのなかで一番おいしかった方法を今回はご紹介したいと思います。

1年以上もこの方法でご飯を常時ストックしています。

結論から言うと、

ご飯は炊きたてを冷凍するのが一番おいしいです。

炊き立てのご飯がなぜおいしいのか?

炊き立てのご飯はなぜあんなにふっくらしていておいしいのでしょうか?

答えはでんぷんが水分を吸ってふっくらしているからです。

逆にいえば水分が飛んでしまったらパサパサになったり、固くなってしまったりしてしまいます。

炊き立てのご飯からは湯気がすごいですよね!

その湯気、、、

お米から水分がとんでいってる証拠です。

炊きあがってから時間が経てば経つほどお米から水分は飛んで行ってしまいます。

お米は鮮度が命!

一度お米から出てしまった水分は元には戻りません。

いかにお米に水分を閉じ込めておくことができるかがおいしくご飯をたべられるカギになります。

どのようにご飯を保存したらいいのか?

はまちゃん

時間が経ってしまったらおいしくなくなってしまう!
ならどうしたらいいの~(´;ω;`)ウゥゥ

結論から言うとご飯をふっくらした状態で保つためには、湯気ごと(水分ごと)冷凍しなければいけないです。

炊き立てのお米に水分が十分に含まれた状態で急速冷凍するのが正解です。

すると電子レンジで温めた後でもふんわり炊き立てのお米のようにふっくらふんわりしたおいしいお米が炊けてしまうのです!

ご飯の炊き方と保存方法

それでは実際にうちでどのようにご飯を炊いているかご紹介したいと思います!

準備するもの

  • 炊飯器
  • お米
  • タッパー

タッパーの選び方

うちではこのセリアのタッパーを使用しています。

タッパーを選ぶときのポイント

  • 積み重ねやすいもの
  • 蓋がしっかり閉じられるもの

積み重ねやすいもの

冷凍庫に収納する際にはこれは本当に重要です。

ラップなどを使用する方も多いかと思いますが、ラップでは形が定まらず、冷凍庫の中で転げてしまっているなんていうことも多いのではないでしょうか?

タッパーで積み重ねられるものを使用するメリットの一つにすっきり収納することができるということがあります。

タッパーでも形的に積み重ねにくいものもあります。

冷凍庫の中で邪魔になってしまわないように積み重ねられるものを選びましょう。

蓋がしっかり閉まるもの

タッパーなら当たり前じゃない?!

と思われる方もいるかと思いますが、しっかり閉まってくれないものもありますw

僕が推奨したいのは回して閉まるタイプのもの。

回して閉まるものは水分をしっかり閉じ込めてくれます。

湯気が出て爆発したりしない?

そう思う方も多いかもしれませんが、お米が水分を吸収したままになってくれるので、安心してください!

しっかり蓋を閉じれるタイプを選びましょう。

セリアのまるいタッパーがお勧め

僕は蓋をかぶせるだけのタイプやパチッと閉まるタイプなどいくつかのタイプを使用してみましたが、一番良かったのがセリアのまるいタッパー

このタッパー本当に場所を取らなくて、しっかり積み重ねられることができてとても扱いやすいんです。

うちではカレーなど、作ったおかずなどが余った時はこのタッパーを使って保存するようにしています。

大きさが大きいもの、色が違うものもあるので、ご飯は青色、おかずは量に応じて黄色や赤色を使うなど使い分けをしています。

はまちゃん

本当におすすめですよ(^▽^)/

ご飯の炊き方の手順

今回は一人暮らしの量で説明していきます。

ご家族が大人数の時などは、量などを書き入れておくのでアレンジしてみてください!

1.ご飯を3合炊く

ご飯は1合が約150g。

3合で約450gです。

いつも通りに炊飯器で3合を炊いてください。

2.ご飯が炊けたら10~20分ほど蒸らす

たまにご飯は炊きあがったらすぐに炊飯器を開けず、少し蒸らしてからのがいいと聞いたことがあるという方いるんじゃないでしょうか?

これにはしっかりとした理由があります。

お釜の中の温度を均一にして、お米の中の水分を均等にするという役割があり、うまみを引き出すために必要な工程なんです。

最近の炊飯器では、蒸らす工程まで計算している炊飯器もあるようです。

どちらかわからない場合は10分ほど置いてみるといいでしょう。

3.お米を混ぜる

お米が炊き上がったら、全体がふわっとなるようにお釜の下のお米をわきから持ち上げるようにふわっと混ぜてください。

どうしてもお釜の下の方がべたべたしていたり、重みで固くなってしまっていたりするためです。

下からすくい上げるように混ぜてみましょう。

4.タッパーに詰める

ご飯の準備が整ったらタッパーに詰めていきます。

セリアのタッパーを使用する際は3合で5つ分となります。

1タッパー約90~100gの計算になります。

夕食の時などには少ないかもしれませんが、納豆ご飯や卵ご飯、お茶漬けなどには適量です。

夜食やおやつにもちょうどいい量ですよ!

量が少ない場合は大きいタッパーを使うなどして量を調節しましょう。

5.タッパーの蓋をすぐに閉めて水分を閉じ込める

タッパーにご飯を移したらすぐにタッパーの蓋を閉じてしまいましょう。

蓋を開けている間はどんどん水分が蒸発してしまいます!

ご飯は鮮度が命!

ここは重要なポイントですよ!

6.冷めて固まってしまわないうちに冷凍庫へ

タッパーの中でも水分はお米から出てしまうため、急速冷凍がお勧めですが、ふつうの冷凍庫でも十分においしいご飯が出来上がります。

アツアツのまま冷凍庫へ入れるため、アイスの周りなど、溶けてはいけないものを周りに置かないように注意してください。

これでおいしい冷凍ご飯が出来上がります。

冷凍ご飯の食べ方

冷凍ご飯を作ったらあとは食べたいときに食べるだけ!

夜食にでも朝ごはんでもすぐにふっくらご飯を食べられますよ!

1.蓋を少し開ける

冷凍庫から出来上がった冷凍ご飯をとり出します。

蓋をすこし開けます。

ねじる式のものは凍り付いてしまって蓋が開かないことがあるので蓋の外側を流水で流して溶かして開けましょう。

一度職場の電子レンジでタッパーの蓋を開け忘れてしまったことがあります。

ばこーん!!!!

と爆発してしまいましたw

幸いタッパーが割れてしまったり、電子レンジが壊れてしまったりはしなかったですが、危険ですので必ず忘れずに開けてください。

当たり前ですが、本当に蓋を開けることをお忘れなくw

2.水蒸気ができるだけ逃げないように蓋を上にのせておく

空気が抜ける程度にふたは開けておきましょう。

しかし、水蒸気ができるだけ逃げないように、蓋はかぶせておくといいでしょう。

ねじる式のものでは少し緩めておけばOKです。

3.1回分500~600Wで3分30秒ほどレンジでちん♪

1タッパー(90~100g)ほどで3分30秒ほどレンジでちん♪

お茶漬けの場合は僕はお湯を沸かすのが面倒臭いため、4分30秒ほどちん♪をしておきます。

お茶漬けのもとをかけてゆっくりご飯の真ん中らへんに常温の流水を注ぎましょう。ちょうどいい温度のお茶漬けが出来上がります。

4.お茶碗に移して食べましょう!

あとは食べるのみ!!

納豆ご飯や卵ご飯、お茶漬けなどにしてお召し上がりください(^▽^)/

まとめ

いかがだったでしょうか?

ご飯をおいしく頂くポイントはいかに水分を閉じ込めておくかということです。

水分を意識してお米を扱うだけでいつものお米なのにふわふわのお米を食べることができます。

あとラップを使用している方が多いかと思いますが、僕はラップはおすすめしません。

ラップを使うデメリット

  • レンジでちん♪した時熱い。
  • 形が決まっていないため、冷凍庫の中で転がってしまう。
  • 一回量を自由に決められるが、今回は多かったな、今回は少なかったなということが起きる。

以上の点よりラップよりタッパーのほうがいいと思っています。

しかしラップでも同じ方法でおいしく食べることができるので、量を調節したい方などはいいかもしれないですね!

今のところセリアのタッパーが最強です。

ふっくらおいしいご飯をいつでも食べられる方法のご紹介でした!

今後も一人暮らしのお役たち情報やブログ運営の情報、その他雑記記事を書いていきたいと思っていますので、ぜひまた覗いていただけると嬉しいです!

はまちゃん

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はまちゃんのアバター はまちゃん 看護師・保健師

☆看護師・保健師 24歳!
☆2021/05~ブログ開始!
☆ブログ仲間募集中(^-^)/ 看護師ブログを始めました!
☆今年中にブログ月間1万pv達成と月間1万円収益目標!
☆リベ大生☆初心者ブロガー☆

目次
閉じる